省エネ補助金でお得リフォーム!奈良の古民家もOK。凛希建設なら構造計算も安心
- rikikensetsu0506
- 7月10日
- 読了時間: 3分
奈良県で古民家リフォームをお考えの皆さま、必見です!
今、住宅省エネ支援事業者に登録された凛希建設なら、「省エネ補助金(住宅エコリフォーム補助金)」を使ったお得なリフォームが可能です。
設計士による構造計算にも対応しているので、安心・安全・快適な住まいを実現します。
「耐震」「断熱」「省エネ」すべて叶う、省エネリフォームのポイントを徹底解説します。
目次
省エネ補助金とは?補助内容とメリット
申請の流れと凛希建設の「ノンストップ申請」体制
古民家リフォーム × 省エネ補助金実践事例
構造計算対応で安心リフォームを実現
施工の流れとスケジュール目安
お問い合わせ・無料相談のご案内
1. 省エネ補助金とは?補助内容とメリット
住宅省エネ支援事業者として登録された凛希建設は、「住宅エコリフォーム補助金(正式名称:住宅省エネ化リフォーム支援事業)」の対象工事の施工と申請代行が可能です。最大補助率30%、最大200万円まで受けられるため、断熱改修・高性能サッシ・外壁や屋根の断熱・蓄電池設置など、暮らしに役立つリフォームがぐっとお得に行えます。
2. 申請の流れと凛希建設の「ノンストップ申請」体制
補助金申請には複雑な書類や技術要件のチェックがありますが、凛希建設ならすべてお任せください。
事前ヒアリング(ご家族のご希望・住宅状況・予算)
省エネ計画書・図面作成
補助金申請~交付決定
着工~完了後に実績報告と、申請から交付後まで一貫したノンストップ対応。余計な手間なく、安心して進められます。
3. 古民家リフォーム × 省エネ補助金実践事例
古い木造住宅は「断熱性能が低くて寒い」「冷暖房効率が悪い」といったお悩みが多いですが、凛希建設では以下のようなリフォーム実績があります:
内断熱+外断熱のダブル断熱化
高効率サッシ(樹脂窓)への交換
天井・梁を活かす断熱パネル工事お客様の光熱費が年間30〜40%削減された例も。補助金効果で予算の40〜60%が補填され、費用実質はグッと少額に。
4. 構造計算対応で安心リフォームを実現
2025年の建築基準強化を受け、構造計算に対応できる設計士が必要になっています。凛希建設には構造計算対応の設計士が在籍しており、耐震性や安全性まできちんと確認しながらリフォーム計画を策定します。不安な部分も一つひとつ数値で整理し、安心の住まいをお届けします。
5. 施工の流れとスケジュール目安
無料相談・現地調査(1~2時間)
計画提案・見積提出(2~3週間)
補助金申請(交付まで:2~3ヶ月)
着工(工期:断熱工事1〜2週間、全面リフォーム1〜2ヶ月)
完了報告・引渡し(補助金交付後清算)計画スタートから補助金入金まで、約6~9ヶ月を目安。特に補助金交付時期には注意が必要なので、まずはお早めのご相談を。
6. お問い合わせ・無料相談のご案内
凛希建設では、奈良県内を中心に全国からのご相談にも対応。
電話:090-9543-0607
サイトの「無料相談フォーム」から「古民家を冬暖かくしたい」「省エネ設備で補助金を使いたい」そんな疑問やご希望をお気軽にご相談ください。初回ヒアリングと現地調査は無料です!
まとめ:凛希建設なら「安心・お得・快適」な省エネリフォームが可能
最大30%補助でお得にリフォーム
ノンストップで申請代行対応
古民家も構造・断熱に強くリフォーム
構造計算設計士在籍で法令対応もバッチリ
今こそ、省エネ補助金を活用して「快適+節約+安心」の住まいづくりを始めましょう。まずはこちらから無料相談を!
奈良の皆様の快適な暮らしづくり、凛希建設がお手伝いします。
Comments